こんにちは、あんちゃんです!!
我が家も弁当生活がスタートしました~
弁当生活の先輩であるオーナーより「お弁当生活を始めるあなたへ」のブログでたくさんのアドバイスを参考にしていたのでハードル高くなく始めれました。
(小さい事だけど毎朝少し早く起きるのとか、作らなければならない使命感とかチリツモで“億劫・面倒”になりやすいので、私にとってあのブログはエールでした(嬉泣))
ー食べる子と作り手の簡単なプロフィールー
作り手:母あんちゃん
エレメント:火(牡羊座)
スキル:一般的な家庭料理級で料理好きな方
療法前の主食:揚げ物and中華など、脂っこい料理が得意
調理器具:最近ストウブを入手
狙っているアイテム:せいろ
食べる人:新一年生の男の子
エレメント:火(獅子座)
嫌いなもの:あおい物(菜葉類(飾り程度でも生野菜ならNG)、海藻類)、生のトマト、高野豆腐、魚全般
好きなもの:甘いもの、たまご全般、芋類、炊き込みご飯、丼もの、ガツンと飯系、手羽先シチュー、六角カレー、六角ミートソース
園児時代:給食
食べる量:少食
生活の流れ:放課後は学童
おやつ:フルーツ以外持ち込み
1週間の献立をもらい、それに合わせて持参。(ほとんど作ったのを持たせます)
私は、お弁当生活前に六角の相談箱を利用して、前もってアドバイスをもらいました。
だって一般的なお弁当のイメージって“THE・幕内弁当”って感じしか想像つかなくてーーー
バランやアルミホイルカップでしきって、詰め込む物だと思っていました😇
ほら、プラ素材アイテムって“環境ホルモン”など懸念材料が色々あるじゃないですか!?(当たり前のようにいっていますが私も六角で学びましたw)回避術は六角インスタのオーナーのお弁当を参考にしてみてください!!
で、そこでオーナーより
息子のホロスコープを基に、いろ〜んなアドバイスをもらいました。その中に
お弁当の具は、“ 彼なりの美学があるので、その好みをお母さんは知っているはずです。それでよし”(←私的に自信が持てた言葉)
道具箱やお弁当の包みは、“金のモチーフ”を入れてみて!!
あんちゃんの疑問「なぜ“金”がいいの?」について オーナーよりヒント
あんちゃん)赤にキラキラよりも黄色がいいの?
オーナー)赤だとブーストしすぎだよ
黄色くらいの 巡りがよくなるくらいでちょうどいいラメは光を反射するからだよ
とのことでしたので、制作しました~
お弁当箱は、ステンレスの重ねるボトルにしました!!
金の糸って刺繍糸でもミシン糸でも、とにかく扱いにくいんですw
糸を極端に曲げる縫い方、チェーンステッチとかバックステッチとか、かろうじて出来ても全体的になんだか綺麗にできないんです。
なので、真っ直ぐ縫っても、見劣りしない技法で「刺し子」にしました🤗
子どものものを作るときに気をつけていることがあります。
今回だと
“この金の糸を使いたいんだけど、図案集の中で好きなものに付箋貼って”とか
“どの生地がいい?”とか
“ポッケ作ってみる?”とか
下手でも絵を描いてもらって
それに似させて作ります。
なので
基本的に本人になんでも選んでもらいます。
理由は、“作る”ということは、イメージして設計図して手を動かして、形を追っていくことだとを知って欲しいからです。
お金を払えば手に入る世の中になったからか、“過程”をなんでもをすっ飛ばしがちのように思います。
結果ばかりに目がいくというかーーー。
あと自我が芽生えてきたなら尚更、親の趣味を押し付けるようなことはしたくないというのもあります。(火のエレメントの私は、ついつい押し付けやすいのでね笑)
他にもランチョンマットや箸袋などなども制作しました~
また機会があれば、投稿しますので見てくださーい
火曜日から始まったお弁当生活も本日で4日目
親も少し慣れて、前日の仕込みをしておけば20分かからないくらいで当日は作り終えれるようになってきました。
青い食べ物が特に嫌いな子なので、お弁当箱が茶色一色になりがちですが、今のところ毎日完食して“美味しかったよ~”といってくれるので、ビジュアルに不満があっても作り手は我慢しますw
いや、我慢しません!!クリエイティブに精進しますよ!!
本日のメニューチキンカレーなり
インスタでも三者三様、毎日のお弁当をご紹介します~
オーナーとさ〜やのお弁当は今日どんなのかな〜💭
Let's enjoy bento life together.
六角あんちゃん