皆様、あけましておめでとうございます!スタッフさーやです。
今年も、より一層皆様のお役に立てるよう、また日々の暮らしの励みになるよう
精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
12月に発熱後、年を越しても咳が治らずお聞き苦しい点があるかと思いますが、
ご了承ください…。オーナーは元気です!!
オーナー曰くSGで悪化してるのではないかということでした汗
蜂蜜療法を継続できているのですが、虫歯などの不調があるにもかかわらず、
最近蜂蜜の量を減らしてしまっているので、
これ以上進行しないように心機一転、しっかりと摂っていきたいと思います‼️
今年でいよいよ蜂蜜療法4年目、身体の作り変え
(私の場合は、目に見えないところで進行中のようです…汗)
でどんな変化がでてくるのか、楽しみです。
※六角は倉庫移転のため蜂蜜入荷いたしませんので、必要な方は正規のショップでお求めください。
さて、1月ラジオ前半は、前回に引き続き、教育に関するQ&Aです。
教育といっても 子を持つ親御さんだけではなく
今まで日本の教育機関を通ってきた人 全員に通じる話です。
教育一家に生まれて、ご自身はイギリスの高校へ進学したオーナーより、
日本の教育(社会)について、貴重なお話がたくさん聞けますよ~
昨年大きくニュースで取り上げられていた、宝塚のいじめ問題、皆様はどう感じましたか?
まだ未解決のようですが、いじめは日本の学校や社会で根強くあります。
あなたが抱えている悩み、苦しさ、生きづらさ、自信のなさなどは、
もしかしたら学校教育からくるのかもしれません。
子育て中のママさんは、お子様の教育について悩むこともあるのではないでしょうか?
お子様が悩んでいるときに、
日本の学校の特徴を知っていればサポートの仕方が変わってくると思いますし、
家庭や学校外で、どんなことをフォローしなければならないか気づくかもしれません。
Z世代以降、なかなかハードな傾向がみられ(健康も関係します)
私たち子どもを持つ母親は、子どもを守るための知恵をつけて賢くならなければいけないなと思います。
Q海外・日本教育のメリットデメリット
Q海外教育の特徴
Qいじめの心理は何?
POINT
・団体(組織)主義と個人主義
・先にルールや校則をガチガチに決める、それは私たちにとってどんな機会を失うか?
・常に何かに属していないといけない?新卒の謎。
お子様がいる方も、お子様がいないけど日本の学校教育を経て大人になった方も、
自分の思い込みに気づく、または視野を広げるヒントになるかと!
1月後半は、今回お伝え出来なかった、
タブレットとの付き合い方の回答と、プーファデトックスについてオーナーに聞いていきたいと思います!
お楽しみに!