こんにちは!
六角スタッフさーやです。
※WebサイトのFutureMeのコンテンツ説明、またRokkakuについてのaboutページが
リニューアルされております。まだ覗いてない方はぜひ見てみてくださいね💖
さて、先日のオーナーブログ「調和って何?」お読みいただけましたか?
FutureMeのマインド編は、グローバルな暮らしを経験してきたオーナーならではのものの考え方満載です。
受ける方の人生経験によって、たくさんの異なる気づきがそれぞれにある講義となっております。
あなたの経験から作られる常識、価値観は、あなたを苦しめているかも!?
コンフォートゾーンを超えて新しい世界に出会いませんか?
マインド編、楽しみですね~♥
ちょっとナニイッテルか分かりません、という方へ、超簡単な事例を紹介します。
3月3日は、ひな祭りでしたね♥
私は東京出身なので、「ひなあられは甘いもの」だと思っておりました。
現在、静岡県という日本の真ん中に来て、初めて「塩味のひなあられ」の存在を知りました!
ええ、かなり衝撃でした。
お雑煮も、関東風、関西風で違って驚いた経験があります。
食べ物の文化はよく比較されますが、あなたの「常識」は、常識ではないかもね、ということです。
あなたの大切にしている価値観を揺さぶることで、悩みの原因に気づき、開放されることもありますよ。
ただただ流行っているものに乗っかるのではない、物の価値観。FutureMeではより理論的に学べます。
昔、KY(空気が読めない)という言葉が流行語大賞にノミネートされました。
最近はあまり聞きませんが、「場の雰囲気に合わせる」というのは日本の文化ですよね。
空気を読むのがいいコトなのでしょうか???
子供の教育を見ていると、かなり早い段階から「空気を読む」ことを重視する教育が行われてるのがよく分かります。
「小学校」で困らないためにという大義名分ですが…。
まさに、オーナーがよく言う呪いはここから始まるのか、と母親になって気づくことはたくさんありました汗
日本で生活しているなら、日本の文化、社会の中で上手くやる術が必要なのかもしれませんが…
どこまで許容するのか、私はどうしたいのか?子供にとって何が大切なのか?何がベストな選択なのか?
私自身、日本の和を尊ぶ文化の中で、日々格闘しております。
常識、価値観に気づくことで、コンフォートゾーンを超えられるようになります。
一人だとなかなか気付けないコンフォートゾーン。
FutureMeでは、最速で新しい世界を知ることができますよ!
今回もFutureMeの枠は、あっという間に締め切りになってしまいましたが、
申し込みをする、という行動力&勇気も、コンフォートゾーンを超えて成長するための一歩ですね!
次の募集もありますので、それまでぜひ、ラジオやブログをお楽しみください~♥
六角スタッフさーや