編集 さーや

Point
- 火のエレメントの子をもつママへのメッセージ
- 脱力できない現代人の特徴
- 柔らかい筋肉を取り戻すには?
- 切り傷、擦り傷をきれいに治す方法
- パックリ切ってしまったケガをきれいに治す方法
- 打撲の時の対処法
- 骨折の時の対処法
- 子どもに持たせたい!おすすめホメオパシー5選
7月後半ラジオ「ケガの対処法」
皆様こんにちは!さーやです!
7月後半のラジオでは、オーナーが最新版の「ケガの対処法」を教えてくれますよ~
一般常識として、皆様がご存じのケガの応急手当、学校の保健体育で習う対処法とは全く別の方法です。
捻挫や打撲なのケガは「まずは冷やしましょう」と言われていますが、急激に冷やすと、身体はどうなるのでしょうか?
再発率が高いケガもありますし、一度ケガした場所が弱ったまま、ケガしやすい状態のままにならないために、どのような治療を選択すればいいのか、気になりますよね!
私事ですが、6月末に肩脱臼してから、3週間の固定期間が終わり、これからリハビリがスタートなのですが、蜂蜜療法のおかげなのか、初期対応で何もしなかったからなのか、そんなに筋肉が硬くなっていないような気がします。
3か月間は重たいものを持ったり運動したりするのはNGということなので、しっかり内側の組織が修復するまで待ちたいと思いますが、できるだけ早く治ってほしいなと思います。
病院では、痛み止めを10日間分渡されましたが、全く使用せずに済みましたよ!
大人よりも、子供の方が怪我が多いと思うので、ラジオでは、子どもにも安全に使えるアイテムも紹介しています!今すぐ使える知恵が満載ですよ~
我が子も、初めて長期でキャンプへ行くのでオーナーおすすめのアイテムを持たせようと思います!
7月後半のラジオ、レジャーを楽しむ前に、ぜひお楽しみください!